top of page

​自己紹介

​略歴

詳細な自己紹介

 …過去・現在

成し遂げたいこと

 …未来

-7b8tl6.jpg

​<略歴>​ 圓満(大倉円寂)

​【生い立ち】

1996.2.16大阪生まれ。箏や書をする家に生まれる。
幼少期より過去世の記憶や感覚があり、僧侶の自覚をすでに持って育つ。

 

中学より東大寺学園に進学。

15歳春「この命に完成がある」ことを証して伝えねばと思い立ち、
気付いたことを記すことノート5000枚。坐禅も繰り返す。
→ある日突然、一旦完結(前半)。仏教と一致することを確信。
 仏典を読み漁り一致を確認する。

大学生活は楽しく過ごし、
アルバイト、会計士の勉強などをしながら
姿勢を四年間片時も崩さないなどの行をしつつ
大学四回生のときにはNPO法人を設立。
→無償カウンセリングをひたすら行う。トークショーなども実施し、
 ノート5000枚で分かった生き方を「生き道(どう)」と命名し伝える日々。

【僧侶以降】
大学四回秋、出家得度(浄土宗)。 
→大学卒業と同時に、2年間の全寮道場へ。
→2021年度末、無事成満し資格取得。

 

2021.04-2023.11 宗務庁に1年9ヶ月勤務ののち、
2023.04-2023.12 滋賀県山間部のお寺に10ヶ月隠遁。

 

【現在】
2024.01〜主に富山県真言宗寺院にて、

居候させていただきながら、主に執筆活動などに励む。

●主にしていること
 

〘大きな目標〙
 社会の精神的方面を助ける。
 →そのために宗教を再発見することが
  絶対必要とし、正しく伝え直す。

〘そのために〙
理屈の方面を再整備する!
 (宗教が捨てられるのは、矛盾感が原因)
 →諸宗教/科学すべてを統合的に理解する
  理論を提示する。

 →これは難しく、一部の人がすればよい

・その理解を軸に、
 全国の寺社を正しく再興させていく
 (病気になりながら生きている身体を治療して
  再びしっかり機能していくように。)
 →ネットワークを拡げていく
 時代に合わせて、無くなってよい寺社は、
 新陳代謝として無くしていく(多過ぎる)。

・以って、社会に精神的豊かさが流れ出て
 社会の精神性が再び豊かなものになるように。

 場合によっては、科学が宗教的な領域にぶつかり
 たましいを感知するなどして、
 人間が宗教的な領域を再発見し、
 それを前提にした心豊かな生活を送ることを待つ。

bottom of page